MENU

ホープフルS 予想

◎ミッキーカプチーノ

○ジェイパームス
▲ヴェルテンベルク
注キングズレイン

注トップナイフ
注ボーンイングランデ
注ガストリック
注ハーツコンチェルト

△セブンマジシャン
△グリューネグリーン
△フェイト

 

 

考察、概要 ~想定ペース・展開・馬場

まず予想の第一義として◎ミッキーカプチーノが抜けた私の元値評価であり、この馬を中心に組立ていくというスタンスを提示する。
ただ大外枠は旨くない。12月3日葉牡丹賞の翌日、レース検証を終えた直後に今年のホープフルSはこの馬でいいだろうと考えていたので、月曜日の枠順発表直後にこれを目にした際、思わず乾いた笑いが出てしまった程。各馬評価の項で後述するが元々懸念材料も少しだがあり、それが大外枠に関連する点であることが葉牡丹賞の本馬の短評に記してある為、よりそのような反応が助長されたという次第。
仮に悪い目が出て1着ゴール時に本馬がどこにもいないという状況ならば仕方がないとする。勿論その悪い方の目は蓋然性という意味ではごく僅かなものとの認識だからこそ不動の本命に据えるわけではある

さて、想定レース概要を
まず馬場だが、先週の(と言っても3日前だが)日曜日後半は先週よりも明らかに芝の傷みが進み時計もかかるようになり「内の傷みが進んだ事により、3.4角から直線にかけて外伸び」に、また総体としても「タフで力のいる馬場」であった
元々土曜開催直前のJRAのホームページでの馬場に関する記載で「3コーナーから4コーナーの内側に傷みがありますが、その他の箇所については概ね良好な状態です」とあったが、土曜は実際は内が△という事はなくまだ内外ほぼ互角であり、表現としては「まだ持ちこたえていた」状態だったと推察され、そこから1日使った分の芝の傷みが翌日日曜に一気に表面化されて上述のような状態になったとものと思料する
で、問題はホープフルS当日はどうなのかという事だが、有り体に言えば蓋を開けて見なければ分からないとなるのだが、私の経験から考察するに2日空いた分、踏み固め等の整備もしっかり行ってくるわけで少なくとも日曜程の外伸び馬場までは行かないと考えている。当然内よりは外の方が3.4角から直線にかけて伸びやすいだろうが、内がダメという程までではないだろうと。これ位の差であればペースによる前後のバイアスの方が遥かに大きくレースに与える影響は大きいものと想定する

次に展開だが、前走逃げて勝っているのはグリューネグリーンのみ。が前走は他に逃げたい馬がおらず押し出される形でのハナ。序盤稍かかり気味に行く感じで平均,稍早め位のペース。がこの馬に関してはそれを含めた3戦を見ていても逃げよりも番手競馬が希望であろう。そもそもスタートが特別早いわけでもなく、二の脚の速さで前に行ってはいるが楽にハナを取って逃げの形へとするタイプの馬ではない。
他に前走逃げているのはドゥラエレーデだけで、おそらくこちらがハナ。その前走,東京スポーツ杯2歳Sは平均(僅かに早め位)。私的『LT』からは稍後0.25で中団後方からの勝ち馬から0.2差なら上々の内容で、やはり逃げの型を取りたいものと思われる
その次3番手は③内枠のシーウィザード、この馬は2000mは多分かかる、競り気味に2番手直後位を想定しているが、外め⑭のジェイパームスが(おそらく稍控えめの位置取りとは思うが)スタートが早ければこちらが3番手の可能性もある
他はもうスタート次第のトップナイフを除けば先団希望もない位で、少し離れた形になるかもしれない
ペースとしては平均~平均早めを想定。1.2番手の先の2頭が共に逃げて平均,稍早め位で、Sはない。
ただ、ジェイパームスがスタートが早くてスッとハナ付近を窺う位置まで付けた場合とシーウィザードが引っかかり抑えが利かなかった場合の2つが同時にあるならHもあるかとの見立て

これら想定ペースからは差し有利のバイアスとみている
上述の通りの馬場状態であるから、1番アドがあるのは中団の内過ぎず外過ぎずの馬群中めからで3角半ば辺りから捲り気味に位置を押上げ直線入口には先後~中前の直線中~外めを取れる馬だろう

 

 

各馬評


・ミッキーカプチーノ

上記考察の項でも触れた葉牡丹賞は翌日レース検証を行った際、「他にこれ位の数値,元値評価で走れる馬はまずいないだろうから他を見るまでもなくホープフルSはこの馬でいいだろう」と即思料した程の内容
35.2-35.3で道中1度12.6があっただけのほぼ緩まずのラップで、ラストはレースラップが12.0だが自身残1f時には先頭から約2馬身弱の位置で推定11.7強位の脚。これを見せ鞭1回あったように見えただけの鞭なしで、追いもごく軽いものと余裕大でのものー見た目にも最後のスパート時ゆっくり走っているように見えた
走破時計は1.59.1だが仮にしっかり追っていたら1.58秒台は確実だったろう。開幕週で早めではあったがそれ程までの高速強の馬場でもなく、ペースもHではない。走破時計はペースと馬場次第なので大きく元値評価に関わる要素ではないが、このレースに限っては馬場もペースも1.59.1に見合う程のものではなく、それでいて2歳馬が余裕大でゆったり走ってこの数字は強烈
冒頭の「葉牡丹賞の翌日に~」はこういった経緯
元値は他の馬とは明らかに別の段階にあるとの評価

ただ2歳馬であるからして完全に無欠という事もない、前走は出遅れから押して序盤少しかかっており、5番枠で前に馬がいたからしばらくで落ち着くことができたが、今回は大外枠。仮に前走と同じ事が起これば今度は外追走で制御不可もあり得る。そう、これが「枠順発表で乾いた笑いが出た」というやつ
※私的シートの葉牡丹賞の本馬の短評にはこう記載が『序盤少し行きたがる所あり5番枠で前壁で折合えたが、今後外枠外追走は注意いるかも?』
私的にはスタート後ポジション取ろうとして無理に押さずともゆったり後方からでいいと思っている

因みに新馬戦も葉牡丹賞程ではないがA級の強い内容。こちらはSで前3,前断然有利の競馬を4番手からではあるが、ラスト11.4-11.3-11.3を残1f時に自身は1馬身弱程の位置からで、ここでも鞭なしで余裕ありの競馬
そう言えば本馬は2戦してまだ鞭を使ってない(見せ鞭はある)
※私的シート,新馬戦の本馬の短評記載『切れ切れのタイプではなく結構追わせる感じで、力いる馬場◎だろう・多分距離は2400辺りがいい、それ以上も』

 


・ジェイパームス

新馬1勝のみの馬だがそこが優秀な内容
開催5週目の11月5日東京で超高速,並程の馬場で37.1-33.8のS,『LT』からは前3.25と前が断然有利の競馬で2番手からはバイアス◎ではあるが、ラストは11.4-11.3-11.1
11.1というのは勿論超優秀だが前3.25のSだからこその数字でもありそれだけならそこまでの高評価はどうかといったところだが、この馬の場合は、『400過ぎての並び先頭で他全馬追ってるなかまだ仕掛けず軽く押す程度、300で漸く追い出し始め”250辺りの鞭1発で目を見張る程の急激な一気の伸び』そういった11.1、もっと走れる
ルメールがこの馬ではなくキングズレインの手綱を取るのは、ノーザンもルメールもそういう評価なのかもしれないとの考えが当然浮かぶが、イーガンはそのパワフルな騎乗でまた違った面が見られるかとの思いもある
好位少し控えての外めから早め抜け出しを

 

・ヴェルテンベルク

前走3着は4角で弾かれてヨレる不利あり。なくても1.2着馬と同等位の見立てだったが、そこは12wでの競馬だった。今回1度使ってしっかり上昇しており、その前走は11番人気も私的印は▲3番手評価にしていたのだがその因は2走前の小倉未勝利戦が優秀だったが故で、仮に休み明けのデキではなかったら前走京都2歳Sは勝てていたのではと考えている。
そして鞍上は西村→横山武史(騎手変更で注視すべきは騎手そのものより、前走からどれ位の上げ幅があるかという点)。私的元値評価としては、このレースは◎ミッキーカプチーノ以外はそう大きな差はないとの見立てで、13番枠ちょうどよい具合の発走でいいところがあるとの見解

 

・キングズレイン

前走百日草特別は走破時計よりもラップ推移的にA-級位で水準超え。未勝利戦もほぼ同評価
上記3頭以外では、この馬より確実に上と明言できる内容で走ってきた馬おらず、少なくとも同程度つまり上位圏の1頭
加点は現在の中山の馬場で父ルーラーシップはおそらく抜群にいい
ノーザンのエース騎手が選んだのも得心できるか

 

・トップナイフ
前走不利なければギリ勝っていた。ただMmの稍後0.5の競馬で内容的には逃げたグリューネグリーンの方が少し上ではある、その不利がなかった場合にほぼ互角の元値評価。ただ今回は前走から↑の急上昇、デキが全く違う。中山の馬場も◎との見立てで、注印以上に走ってくる可能性もある

 

・ボーンイングランデ
新馬1勝の馬だがこの馬もその内容がA級
当時の福島は稍時計のかかるタフな馬場で、そこを36.3-36.0は『LT』から後1.25。それを出遅れて後方からは、3角手前位で軽く仕掛けたらあの面子ではスピードが違い過ぎてあっという間にハナまで立ってしまい、そのまま12.0-12.3-11.9-11.8
非常にロスのある競馬をしていながら優秀な数字で、元値だけならここでも上位圏の1頭との評価
そこから2戦の今回は↑急上昇と明らかに使った効果が出ている
あとはヤネ次第と見ている。スタート出てロスなく馬群捌ければと

・ガストリックはスタート。順番はここだが元値はミッキーカプチーノ以外とはほぼ互角との評価
私見ではコースレイアウトは別として、前走東京の超高速馬場よりは今回のような力のいる馬場の方が良い。明らかにパワー型。スタート出てロスなく流れに乗れるならば勝ち負け圏の1頭

 

・ハーツコンチェルトは前走でガストリックの3着だが出遅れがなかったなら互角以上との元値評価の馬。新馬戦は普通に出ており、前走は本当に痛かった。この評価なので当然ここも勝ち負け圏の1頭となるところだが、最内枠がマイナスとの評価で少し下げる。同様に最内枠のファントムシーフも元値は注印ほどだが今回は下げ
・フェイトは前走0.5差は勝ち馬から2枚下で完敗の内容だが、15wの競馬でありそこを叩いての今回は↗と前回から大幅にデキが上昇。前走より新馬戦の方が優秀な内容でもあり、2000mこなせさえすれば、中内めをロスなくちょい差しから3連下も一考

コメント

タイトルとURLをコピーしました